産後ケアは今後の人生に必ず必要になる力をつけてくれる

カテゴリー │産後トータルケア

産後ケア&脳育運動教室 チルチェ
主催の小野崎あゆみです。
私のプロフィールはこちら



最近、子ども達の運動やスポーツに対するネタでブログを書くことが多いのですが
私の指導の基本は【産後ケア】です。


どんな学びをしていても
どんな活動をしていても

「あぁ、これ産後ケアでやるやつ」

「この方たちも産後ケア学べばいいのに」


と思うことが多いです。


本当に多い!


以前参加したバレーボール指導者研修会でも

「あ、これ産後ケアが根本だわ」
と感じる事例もありました。


チルチェの伝える【産後ケア】は
ただの、産後女性のための体のケア
ではありません。

心のケア
コミュニケーションスキル
も含め
【産後ケア】です。


産後という期間に陥りやすい
思考のクセを知り
ワタシ、を含めた【個】を尊重し
夫や子どもの依存しない、自立した関係をつくり
家族がいつまでも笑顔でいれる土台となる思考を手に入れることができます。



私の産後の話、産後ケアを勉強し始めた経緯などは
こちら
にまとまっています


そして
2024年の産後トータルケア講座の日程が決まりました。

受講方法は
①会場受講

②オンライン受講
の2つ。

会場受講 (すべて木曜10~12時)
●2024年2月スタートコース
①2/15 ②2/22 ③2/29 ④3/7 ⑤3/14 ⑥3/21

●2024年5月スタートコース
①5/16 ②5/23 ③5/30 ④6/6 ⑤6/13 ⑥6/20

●2024年9月スタートコース
①9/12 ②9/19 ③9/26 ④10/3 ⑤10/10 ⑥10/17

●2024年11月スタートコース
①11/7 ②11/14 ③11/21 ④11/28 ⑤12/5 ⑥12/12




オンライン(すべて火曜日10~12時)
●2024年1月スタートコース
①1/16 ②1/23 ③1/30 ④2/6 ⑤2/13 ⑥2/20

●2024年4月スタートコース
①4/16 ②4/23 ③4/30 ④5/7 ⑤5/14 ⑥5/21

●2024年10月スタートコース
①10/15 ②10/22 ③10/29 ④11/5 ⑤11/12 ⑥11/19




産後トータルケア講座とはどういうものか?
日程などの詳細はこちら
にまとまっています。




会場受講でもオンライン受講でも
お申込みはこちら
です。


人生に数回しかない産後のチャンス。
産後は何年経っていても受講可能だし
特に小学6年生までのお子様がいる母は是非とも受講していただきたいです。






  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 産後ケア&脳育運動教室 チルチェ
  
メール      info@c-circe.com
チルチェHP   https://c-circe.com
チルチェブログ http://ameblo.jp/circe-caffe/

  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■





★オンライン受講
産後トータルケアオンライン講座
バランスボールインストラクター養成講座 
体力指導士養成講座
産後指導士養成講座 体力指導士養成講座後、産後指導士養成講座にすすみます


★リアル受講
三方原バランスボールサークル 三方原会館金14:00-15:00 バランスボールレッスンについてはこちら
骨盤アンチエイジングレッスン 北部協働センター第1、3月曜10:30~11:30
脳育運動教室 未就園児クラス 園児クラス・小学生クラス
木・金 三方原会館 園児16時~ 小学生17時~
土 ダンススタジオタカバ 園児14時~小学生15~
引佐こどもバランスボール体操講座 引佐多目的研修センター第2,4水16~17時



 

我が子が人生の分岐点に立った時に何を思うか

カテゴリー │産後トータルケアスポーツ

産後ケア&脳育運動教室 チルチェ
主催の小野崎あゆみです。
私のプロフィールはこちら


人生の分岐点だな、と感じるところは
たくさんあると思いますが
私は今でもこの選択が間違っていた
というか
もっとこうしていればよかった、と思うことが2つあります。


それは2つともバレーに関すること。




高校3年生
当時は春高は3月に開催していたので
3年生はいなくて2年生の大会でした。

今は11月から予選が始まって
春高の全国は1月開催なので
3年生が残っていたり
進学校だと2年生以下だけのチームだったりいろいろです。
サッカーの選手権みたいな感じ。

だから私の時代は
6月頃の総体が終わればほとんどの選手が引退。

あとは選ばれた国体だけです。


私は国体の最終選考に残りました。

でも春から肩が痛くてあまりスパイクが思うように打てていなかった。

もう、総体の時は右腕を上げるだけで激痛でした。

最後だから、と
先生にも親には伝えず治療もしていません。

試合に負け、引退しました。
ここで気持ちが切れてしまいました。


その次の週に学校に行くと先生に呼ばれ
国体の選考会に行くように言われました。

もう、気持ちは切れたまま。
右肩も痛い。

他の3年生は受験モード。
私だけ部活に行って下級生と一緒に練習。





結局身が入らず
最終選考からは漏れました。


受験も
今考えればあまり全力で取り組めていなかった。


たくさん落ちて
3月に愛知県の私立に決まりました。


春休みに一本の電話。

その大学のバレー部からでした。
(偶然ですがバレー部が強い大学でした)

「春休み、大学の練習に参加しませんか?」
と言われました。

「もうバレーやるつもりはないので」と答えてしまいました。

その場には父も母もいました。

残念な気持ちになっていたと思いますが
何も言われませんでした。
(ちなみに父も母も体育会系で実業団で野球、バレーをやっていました)


あの時、ちゃんと肩の治療をして国体選考会に一生懸命挑んでいれば・・・

あの時、電話で断らなければ・・・
(ちょっと、考える余裕、親子で話し合う余裕を与えてくれれば、って思いますが)

って、今になっても後悔していることです。

特に、今
バレーを続けていて
大学でバレーをしていた子達にたくさん出会います。

そのたびに、
「いいな」っていう感情が出てきます。


勉強は社会人になっても大学に行くことができます。

でも、学生スポーツは一度きり。






長男は高校3年生。
長女は中学3年生です。


子ども達も、人生の分岐点に立っています。




何度も何度も話し合いをしました。

この道に進んだらこうなる可能性があるよ
こちらの道はこうなる可能性があるよ

いろんな選択肢、可能性を伝えてきました。


選ぶのは本人。
頑張るのも本人。


親がびっくりするくらい
子ども自らが新たな選択肢を持ってきたときも
共感し、応援する


子どもは自分の分身ではない。
頭ではだれでもわかっていること。

でも、
過去の自分と重なる時
思っても見なかった意見が出てきた時

受け入れられない気持ちが出てくる可能性もある。


まずYes



産後ケアで習うことを
ここでもしっかり使って我が子とのコミュニケーションに活かしています。






産後ケアオンライン講座
2024年1月16日スタート
(早期割引適用期限は2023年12月31日までのお申込みです)

仕事復帰の不安は産後ケアで解消!

今回は
お仕事復帰予定のママ
まだお仕事決まっていないけれど復帰したいなとお考えのママ
起業してみようかなというママ
のための産後トータルケアになります。

お仕事は将来的なものでもいいので
来春に復帰予定じゃなくてもいいですよ。




現地でのリアル開催のご希望を頂いています。

2024年2月3月の木曜午前中開催で動いています。
詳細はまた後日。





  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 産後ケア&脳育運動教室 チルチェ
  
メール      info@c-circe.com
チルチェHP   https://c-circe.com

  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■





★オンライン受講
産後トータルケアオンライン講座
バランスボールインストラクター養成講座 
体力指導士養成講座
産後指導士養成講座 体力指導士養成講座後、産後指導士養成講座にすすみます


★リアル受講
三方原バランスボールサークル 三方原会館金14:00-15:00 バランスボールレッスンについてはこちら
骨盤アンチエイジングレッスン 北部協働センター第1、3月曜10:30~11:30
脳育運動教室 未就園児クラス 園児クラス・小学生クラス
木・金 三方原会館 園児16時~ 小学生17時~
土 ダンススタジオタカバ 園児14時~小学生15~
引佐こどもバランスボール体操講座 引佐多目的研修センター第2,4水16~17時






 

仕事復帰の不安は産後ケアで解消!

カテゴリー │産後トータルケア

産後ケア&脳育運動教室 チルチェ
主催の小野崎あゆみです。
私のプロフィールはこちら



出産して
ママになって
赤ちゃんのお世話をして
漠然と将来の事を考えて
働こうか?このまま2人目を考えようか?
仕事復帰することが決まっているのなら、
本当にやっていけるのか?
保育園はどうするのか???


周りから見れば
幸せな育児生活に見えるかもしれませんが
日常的な睡眠不足や
お世話疲れが続くと
考える力も、次のステップに踏み出そうとする力も
薄れてきてしまいますよね。



私が1人目を出産した後は
それまで働いていた会社に、子どもが1歳3カ月くらいの時に復帰しました。
愛知県の長久手に住んでいたため、バスと地下鉄を使い1時間かけて名古屋の真ん中辺りに通勤していました。
子どもができてからは、保育所に車を置かせてもらい、そこからリニアの駅まで走り(結構距離があった)&地下鉄

8:30までに出社するのですが
一番通勤時間がハードな時間でした。

でも、私はその仕事が天職だと思っていたので
絶対そこで働きたかった。
特殊な職種だったため、他にそういう会社がなかった、というのもあるのですが。

今考えると、本当に大変だったなぁ
と思います。

子育ては、すごく楽しかったんですが
1歳児をかかえての会社復帰がとても大変でした。

お昼休みを1時間→30分に短縮して
その代わり、退社時間を30分早め、16:45に帰らせてもらって
また1時間かけて保育園へ。
家に着くのは18時ころ。


浜松に戻ってくるまで1年そんな生活をしていました。

浜松の実家に戻ってきてからは
2人目を妊娠したので就職活動はできず。

当時、浜松で唯一似たような仕事内容を募集していたところは
9時~18時の勤務でした。

両親と住んでいたとはいえ、
子どもが2人になり
18時に仕事が終わっても
車で30分以上かかるところだったので
その仕事は諦め、
子どもは3人欲しいと思っていたので
3人出産するまで就職活動は中止することに。

いろいろあって、夫の起業に乗っかる形になったのですが
会社勤めするよりも大変な毎日に。



産後ケアは学んでいて
講師としてお仕事もしていたので
コミュニケーションスキルや時間の使い方などはわかっていて実践もできていました。

さらに手帳術も習い
やりたい!と思ったことはどうにか時間を見つけて
資格取得講座に通ったりしていました。


今はお店経営を辞めて
時間的余裕ができ
のんびりお仕事させてもらっていますが
毎年1、2、3月辺りになると
4月から仕事復帰する方たちの声を耳にします。


約10年、
3人の子どもを育てながら
手帳をうまく活用し
店舗経営をし
ママ達に産後ケアを伝えていましたので
そのスキルを
働くママ達限定でお伝えしていこうと思います。

産後トータルケアクラスの内容は
産後すぐではなくても
子どもが小学生、という方でも
とても役に立つ内容です。

特に思春期を迎えた子どもとのコミュニケーションにとっても役に立ちますし
手帳術は
勉強に部活に忙しい子どもにも使えるスキルですので
母が習得できていると子どもにも伝えやすいと思います。






産後トータルケアオンライン講座についてはこちら

今回は
お仕事復帰予定のママ
まだお仕事決まっていないけれど復帰したいなとお考えのママ
起業してみようかなというママ
のための産後トータルケアになります。

お仕事は将来的なものでもいいので
来春に復帰予定じゃなくてもいいですよ。

時間の使い方や
優先順位
数年後のビジョンなどで
お仕事復帰準備をしていきましょう。


今回のオンライン講座は
動画配信ではなく
日程を合わせてzoomで講座を受講する形です。

録画が1週間視聴可能ですので日程が合わない日があっても大丈夫です。




2024年1月スタートコース
①1/16 ②1/23 ③1/30 ④2/6 ⑤2/13 ⑥2/20
いずれも10~12時

26.400円(税込み)  
  早期申し込み割引 2023年12月31日までのお申込みで19.800円




お申込みはこちらの予約フォームからどうぞ。

必ず
産後ケアのページ
産後トータルケアオンライン講座のページ
をご確認ください


年内に決意して
1.2.3月で思考も環境も整えて
万全な体制で仕事復帰していってくださいね!




  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 産後ケア&脳育運動教室 チルチェ
  
メール      info@c-circe.com
チルチェHP   https://c-circe.com
チルチェブログ http://ameblo.jp/circe-caffe/

  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■





★オンライン受講
産後トータルケアオンライン講座
バランスボールインストラクター養成講座 
体力指導士養成講座9月スタート
産後指導士養成講座 体力指導士養成講座後、産後指導士養成講座にすすみます


★リアル受講
三方原バランスボールサークル 三方原会館金14:00-15:00 バランスボールレッスンについてはこちら
骨盤アンチエイジングレッスン 北部協働センター第1、3月曜10:30~11:30
脳育運動教室 未就園児クラス 園児クラス・小学生クラス
木・金 三方原会館 園児16時~ 小学生17時~
土 ダンススタジオタカバ 園児14時~小学生15~
引佐こどもバランスボール体操講座 引佐多目的研修センター第2,4水16~17時



 

産後ケア講座 体の力が勝手に抜ける裏技

カテゴリー │出張レッスン(出張依頼承り中)産後トータルケアママ向け

産後ケア&脳育運動教室 チルチェ
主催の小野崎あゆみです。
私のプロフィールはこちら



11月7日(火)
ある医療機関にて
産後ケア講座を届けてきました。

こちらは、
一般社団法人体力メンテナンス協会の産後指導士たちと
月に1~2回訪問しています。

そして、この講座はクローズド講座となっております。
医療機関を受診中の対象の方のみ、受講できます。


・・・・・・・・・・・・・・・
前回私が担当した時のレポはこちら
産後ケア講座 あえて力をしっかり抜く時間をつくる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回、お邪魔したら
いつもはベビーマッサージをしている時間に
医師の先生の講座をやっていました。

先生がこの時間しか来れないということで
ベビマの時間と交代したのだとか。

私たちはいつも11時くらいから約50分のお時間を頂いているのですが
11時を過ぎても先生のお話が終わる気配がない。。。

15分を過ぎ・・・
30分を過ぎ・・・

私たちが来た時に先生ちらっと見ていて気付いているし
看護師さんたちも「すみません・・・」といって苦笑い。

でも、受講者さんたちにとってはせっかくのチャンス。

産後に
看護師、保健師、助産師の講座が聴けることはあっても
医師の講座が聴けるって、なかなかない。

ここは私たちの時間を削ってでも
いっぱい質問していってほしいなぁ。と私たちも横で聴きながら感じていました。



で、やっと40分過ぎに出番が。

自己紹介もそこそこに
まずは姿勢のお話。

姿勢は産後だろうと
妊婦だろうと
男の人だろうと
子どもだろうと
みんなとっても大切なことなんですが
一番疎かにしてしまいがち。

筋トレしなくても
姿勢を正すこと、
姿勢を創る体操だけで
体は勝手に引き締まっていきますよ。



そしてもう一つ、絶対に伝えたいことは何か???と考えたら
【体の力を抜く】
なんだけど
難しいこと抜きに、これやったら勝手に体の力が抜ける!
っていう裏技?を伝授!

「わぁ気持ちいい~」って声が聞こえてきました (^^♪

それに伴い、自律神経の話などをしながら
リラクゼーションタイム。
呼吸法
やって
腰回りのストレッチ
起き上がって
首回りを少し動かしました。


痛みや不調は思考に影響します。

特に肩や首回りの凝りや
頭痛は
動く気力を失くします。

でも、育てなきゃいけない赤ちゃんは目の前にいます。

授乳、おむつ替え、寝かしつけ・・・
エンドレスです。

休みたいときに休めません。

10年前よりも
さらに情報化社会になり
片手でスマホが開けてたくさんの情報が飛び込んできます。

交感神経は常に優位です。

交感神経と副交感神経の切り替えがうまくいかないと
内臓の不調にもつながります。

ハイな状態
うつな状態
どちらかに偏り過ぎてしまうことも。


子育て中の母達は
なかなか自分の体と心の状態に集中することが
難しいかもしれませんが
子どもが機嫌よく遊んでいるときや
寝ているときなど
5分でもいいので
力を抜き、無の状態をつくれるといいですね。



いつも楽しみにしている
エレベーターホールの飾り。






2か月の赤ちゃんたちの鳴き声は
癒しの音楽にしか聞こえません 笑

泣いちゃうと
泣かせまいと気を遣うかもしれませんが
たくさん泣いて心肺機能を鍛えているだけだから
焦らずゆったりした気持ちで子育てしていってくださいね!!!


産後トータルケアオンライン講座
受講者承り中!





出張レッスン承っております

地域活性女性団体様
育児サークル様
発育支援センター様
男女協働推進事業部様
知的障害者支援施設様


ご依頼いただき出張レッスンや講座などをしています。
パワポを使った講演もあります。

お問い合わせはお気軽に!
info@c-circe.com


  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 産後ケア&脳育運動教室 チルチェ
  
メール      info@c-circe.com
チルチェHP   https://c-circe.com
チルチェブログ http://ameblo.jp/circe-caffe/

  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■





★オンライン受講
産後トータルケアオンライン講座
バランスボールインストラクター養成講座 9月スタート
体力指導士養成講座9月スタート
産後指導士養成講座 体力指導士養成講座後、産後指導士養成講座にすすみます


★リアル受講
三方原バランスボールサークル 三方原会館金14:00-15:00 バランスボールレッスンについてはこちら
骨盤アンチエイジングレッスン 北部協働センター第1、3月曜10:30~11:30
脳育運動教室 未就園児クラス 園児クラス・小学生クラス
木・金 三方原会館 園児16時~ 小学生17時~
土 ダンススタジオタカバ 園児14時~小学生15~
引佐こどもバランスボール体操講座 引佐多目的研修センター第2,4水16~17時




 

PTA補導部長としての執筆から考える産後ケア

カテゴリー │産後トータルケアPTA会長としての活動

産後ケア&脳育運動教室 チルチェ
主催の小野崎あゆみです。
私のプロフィールはこちら


今年度中学のPTA会長をしています。
秋は行事が多いので
会合や学校行事の参加が多いので
忙しい日々を過ごしています。


その中で、
私は青少年健全育成会の補導部長を兼任しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前回書いた、青少年健全育成会の記事はこちら
青少年健全育成会参加 私、補導部長だって。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↑ この時に書いた
執筆依頼の期限が11月に迫っていますので
下書き書いているのですが
文字数が150字。


150って、無難なことしか書けない!!!


本当はもっともっと書きたいことがある!


だいたい私、補導部ってよくわかっていない。
何時から補導対象なのかも知らない。

補導部って何ぞや
一斉補導してつかまった中学生っているの?
ってことから調べたら

こんな記事を見つけました。

SNS使用が増加 県警が少年の非行状況を発表

県警は二〇二一年の県内の少年の非行状況を発表した。少年の検挙・補導人数は前年より四人少ない七百四十五人。この五年間で減少傾向にあるものの、会員制交流サイト(SNS)を使った犯罪が増えており、県警は「SNSの普及が少年非行の状況に変化を与えている」とみている。 (板倉陽佑)
 全体の検挙・補導人数のうち、刑法に抵触した少年は五百七十三人(前年比二十人減)。児童買春などを含む特別法に抵触したのは百七十二人(同十六人増)で、このうち、「自画撮り」と呼ばれる裸や下着姿の画像をSNS上で送信するなどして、児童買春・ポルノ禁止法違反により検挙・補導された少年は七十件と、全体の四割を占めた。
 同法違反の検挙・補導件数は年々、増加傾向にある。五年前の一七年は八件だったのが、一昨年には約十倍の八十五件にまで増えた。近年、未成年の多くがスマートフォンなどでSNSを利用しており「出会い目的や反響を求める気持ちから、送信してしまうことが多い」(県警の担当者)という。
 一方で、家出や喫煙などの不良行為をした少年の補導人数は、前年より二千三百九十二人少ない九千六百三十八人で、二〇〇八年以来の一万人を下回る人数となった。
 これについて県警の担当者は「不良少年の数が減ったことが理由ではなく、補導の機会が減ったため」と指摘する。SNS上で連絡を取り合うことが増えたため、以前のようにたまり場で集まることが少なくなったと分析。「街で少年たちを見かけることが減った。SNSが少年たちの生活実態を変えてしまったことが減少の一因では」と話す。
(中日新聞より)




もうひとつ。
暴力行為4割増「生徒間暴力」顕著 静岡県教委調査 コロナ禍の影響浮き彫りに

静岡県教委は6日、2022年度に県内の公立学校が認知したいじめや暴力、不登校に関する調査結果を公表した。小中学校の暴力行為は5080件で前年度比42%増。生徒間暴力が急増していることが分かった。
内訳は小学校3608件(前年度比53%増)、中学校1472件(21%増)。「生徒間暴力」は小学校2674件(57%)、中学校1103件(32%増)で前年度に比べて顕著に増加した。形態ごとの比較でも全体の7割を占めていて、「器物損壊」「対教師暴力」が続いた。
 暴力行為の件数が伸びた一因として、県教委は新型コロナウイルスの影響で、児童生徒が人との関わりを体験的に学ぶ学校行事やグループ活動が減少した点に触れ「言葉で表現できず暴力的な行動につながった」とみる。また、学校現場で積極認知の機運が高まっていることも挙げる。
 高校は1件減の55件。「生徒間暴力」は42件で76%を占めた。
 4年生以下は入学時からマスク着用や黙食などを続けてきた。5年生以上は友人関係が構築された後に一斉休校を経験し、距離感の急変に直面した学年だ。各学年が影響を受けている中で、県教委は人との接し方やストレス統制のスキルを学ぶ「人間関係づくりプログラム」の活用を推進し、改訂を目指す。
 不登校は小中学校で9447件(17%増)と過去最多となった。高校は全日制、定時制とも数を伸ばし計1136人(4%増)。
 学年別では中学1年が最も新規の不登校者数が多く、1226人(12%増)だった。指導の結果登校するようになった児童生徒の割合は小学校20・4%、中学校21・9%だった。
 いじめの認知件数は小中学校2万3079件(15%増)、高校41件(24%増)。発見のきっかけは「アンケートなど学校の取り組み」「本人の訴え」が多い。特別支援学校は59件で前年度の5・3倍。県教委は「校内研修を行う学校が増え、教員や児童生徒への意識啓発が進んだのも一因」とみている。



ヤバくない???

PTAとして学校の「いじめ対策委員会」も出席しているんだけど
どんなに学校側がいろいろ対策していても
SNSのトラブルやいじめ等はなくならない。

本当に先生方は一生懸命指導してくださっています。
それでもSNSでのトラブルはなくならい。

家庭での話し合いが本当に大切だと思っています。

といっても
実際、反抗期に片足突っ込んでいるな、
と感じる娘に
正面から聞けない。
「あんた、SNSで変なことやってないよね」
とか。

そういう時に
産後トータルケアでお伝えしている
コミュニケーションスキル
がとっても役に立つのです。




今回、原稿を書くにあたって
まず、私が書きたいことを書いていたら
あっという間に500文字を超え・・・

すっごい頑張って削って削って
ありきたりの事しか書けなかったのがとても残念。


広報誌が出来上がり配布されるのは2月です。

それには載せられなかったけれど
少年たちの犯罪は
家庭でのコミュニケーションが本当に大きく影響します。


産後トータルケアでのコミュニケーションスキルで
赤ちゃんがいるママ達に
【一生使えるスキル】とお伝えしています。

「今、赤ちゃんとコミュニケーションを取ることは
小学生の高学年から人によって高校まで続く思春期の反抗期に対応するための練習だよ」


ってことは強く強くお伝えしています。

2,3才のイヤイヤ期なんて甘いくらい
使える言葉も増え、口が立つようになりますからね。

スルーできるスキルも身に付けないといけません。

でも、体調が悪かったり疲れていたりすると
いつもはスルーできる言葉も気になってしまったり歯向かってしまったり
しますよね。

子ども達が思春期、反抗期になるころ
母達は30歳後半~50代。

体の節々が痛くなったり
更年期の症状が始まったりするころです。


心と体はつながっているから
子ども達と向き合うエネルギーを維持するには
普段からの心と体のケアが必要なんです。


プラス、コミュニケーションスキルの習得。


産後は何年経っても「産後」です。

PTAとしていろいろな会合に参加したり
問題にぶつかったりしますが

「あ~~~、これ産後ケア~~~」って感じることが多すぎる!!!

産後トータルケアのコミュニケーションスキルを実践していたら
解決できること~~~って!



PTA会長になって
今まで知らなかったこと世界をたくさん見ることが出来ています。

その経験を
まだ赤ちゃんを育てているおかあさんたちに伝えることで
もっともっと世の中が良い方向に変わっていけるように
動いていかないとな!
って強く感じました。



多くの人に広げるにはどうしたらいいか
模索して、行動していきます。


産後トータルケアオンライン講座についてはこちら





~~~~~次の日、記事つけたし~~~~~
このブログを書いて、夕方の仕事に出ようと車に乗ったら
車のテレビで情報ライブミヤネ屋が流れてて
大麻取締法違反で捕まった女の子のインタビューが放送されていました。

(放送をブログにアップしてくれているサイトを見つけました
大麻 元依存者語る“後悔” 「中学1年生で吸い始め…」

愛知県在住の田中ひとみさん(仮名・21)は13歳で大麻を吸い始めて依存症になり、18歳で逮捕されて少年院に送られたという。1年3か月後に出所し、現在も薬物依存症回復施設で治療を続けている。ごく普通の中学生が大麻に手を染めるきっかけを証言を基に検証する。ひとみさんは毎日嫌々学校に通っていた。学校では勉強についていけず、授業をサボるようになり学校に居場所がなくなった。親には話せず反抗的な態度をとっていたという。中学1年生の春休み、当時付き合っていた2つ年上の彼の家で気軽に大麻を吸ってしまった。当時大麻を良く言う曲が流行っていて、やってみたいと思ったという。中学2年生の時に友人の間でも大麻が広がり、その頃にはひとみさんは大麻の常習とMDMA、LSD、コカインなどの他の薬物にも手を出すようになっていた。高校に入学すると同時に大麻の入手ルートだった彼と別れたが、大麻への依存はエスカレートしていて、毎日アルバイトをしながらSNSやアプリなどで大麻を入手していた。未成年の頃から風俗や出会い系でパパ活をやっている子は多かった、とひとみさんは話した。ひとみさんは「もっと前に助けを求めていたら良かった。助けてって言えないからクスリにいった。」などと言った。中・高生の保護者に「自分のことコミュニケーションを取ってほしい。反抗期でもしつこく聞いているとカッコつけてるだけだから粘ってほしい」と伝えたいと話した。



実際子育てしていて
しつこく聞くこと

様子を見る
のさじ加減って本当に難しいと感じます。


でもそのさじ加減は
小さい頃からのコミュニケーションでなんとなくこうかな?って感じられたりすると思います。


まるっきり子育てに参加していない父親とかだったら
このさじ加減も自分本位になると思うし。


やっぱり産後ケア、大事です。





  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 産後ケア&脳育運動教室 チルチェ
  
メール      info@c-circe.com
チルチェHP   https://c-circe.com
チルチェブログ http://ameblo.jp/circe-caffe/

  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■





★オンライン受講
産後トータルケアオンライン講座
バランスボールインストラクター養成講座 9月スタート
体力指導士養成講座9月スタート
産後指導士養成講座 体力指導士養成講座後、産後指導士養成講座にすすみます


★リアル受講
三方原バランスボールサークル 三方原会館金14:00-15:00 バランスボールレッスンについてはこちら
骨盤アンチエイジングレッスン 北部協働センター第1、3月曜10:30~11:30
脳育運動教室 未就園児クラス 園児クラス・小学生クラス
木・金 三方原会館 園児16時~ 小学生17時~
土 ダンススタジオタカバ 園児14時~小学生15~
引佐こどもバランスボール体操講座 引佐多目的研修センター第2,4水16~17時







 

ママである経験がお仕事につながるために産後にやっておくこと

カテゴリー │産後トータルケアママ向け

体コンディショニング チルチェ

痛み不調改善&産前産後ケア トレーナー
小野崎あゆみ
です。
私のプロフィールはこちら




今このブログを読んでくださっている方は
女性の方でしょうか?

出産経験のある母親でしょうか?




もし、そうであるならば
お子様は一緒に住んでいますか?

お子様の年齢はおいくつでしょうか?

お仕事はしていますか???

その働き方は気に入っていますか???






私は
3人目出産後1年半で夫が始めたお店を手伝うようになりまして
約8年?9年?
そこから
夫がお店をたたみ、私もスタジオ運営をやめて2年以上経ちました。

その間、プライベートでいろいろありましたが
今の働き方とっても気に入っています。


もっと早くにそう選択していれば良かった、と思うぐらい。


もちろん、スタジオ&カフェ、学童保育をしていたチルチェという店舗を運営していた時も
とても楽しく、やりがいのあるお仕事をさせていただきました。
そして、利用してくださっていた方々には感謝でしかありません。


当時は
朝9時くらいに店に出勤し
スタジオを掃除。

事務作業をしつつ、毎日レッスンやパーソナルのお仕事をしていました。

火曜日はカフェが休みだったので少しのんびりな時間が過ぎていたかな。
でも、土曜日も朝からレッスンを入れていたし

娘たちがまだ保育園に行っていたころは
母にお迎えを頼んだり、私が迎えに行った後に夜のレッスンをしていたりしていました。

日祝が休みでしたが
夫はカフェの仕事で朝から晩まで仕事でしたので
ワンオペ。

息子の少年団にかかりっきりで、娘たちを遊びに連れていくことも難しかったです。




現在は
朝、めだかの世話をする余裕ができました 笑

ホントはメダカだけの記録ブログをやりたいくらい、ハマってる 笑



今までは2階の母のエリアは私は家事していませんでした。
母がやっていたので。
今は、他界したので普段は母がやっていた家事も私が。
(店舗経営していた時ではできなかったかも)

9時頃からパソコンを立ち上げ、
経営者グループの朝礼メールを平日は毎日。


そこからブログを書いたり
プログラム作成したり
メールの返信したりの事務作業。

時々、午前中にレッスンが入ったり。

夕方のキッズ運動教室の教材準備をしたり。


雨が降ってきたら洗濯ものを取り込めるし
眠くなってきたら気晴らしに家事をしたりするし
夕食の準備をしたりもするし

事務仕事の時間は自由に家事も配分して動けるようになりました。



今のレッスンは
ほとんどが私が現場に出向く形のレッスン・講座です。

オンラインでのレッスンや講座もやっています。

今後はその比率をオンラインの方が多くなるようにしていく予定です。
そのために、
ただ単に、今のレッスンをオンライン化しただけではだめだと感じ、
もっと子育て中の母達が受講しやすい形、
知識が身に付きやすい形はないか?模索し、
反転学習IT構築の手法を学び
オンライン講座を構築しました。








子育て経験が、仕事になる
子どもと一緒にお仕事できる


と聞いたら
どのようなお仕事を連想させますか???



子育て支援センターの職員さん?
幼稚園や保育園でのお仕事?
ベビーマッサージの先生?
赤ちゃん、幼児向けの英語やリトミックなどの教室の先生?




実際、私が産後ケアの教室やバランスボールレッスンを開催してきて
赤ちゃんや幼児向けの教室を展開している先生たちに
たくさんお会いしてきました。


ほとんどの方が
実際にお母さんになって
こういうサービスが欲しかったな、
自分と赤ちゃんが受けて、すごく良かったからたくさんの人に広めたいな、
と感じて、養成講座等を受けたり
勉強したりしていると思います。

私は
出産・育児はキャリア
という言葉をよく使います。

今までと同じ生活はできない中、試行錯誤して
時間の使い方を考え、先を見通して家事育児をこなす能力がついたり
危険察知能力が高まったりして、
その能力たちは仕事にも使えます。

いつ子どもを迎えに行かないといけない、という緊張感は
集中力を増すだろうし
子どもが病気にならないように先回りで準備ができたり
自分の健康状態を良くしておかないといけませんので
免疫力を上げる努力、
家族の健康管理能力もあがります。


ただ、
出産・育児を流れのままにやっている方はキャリアにはなりません。

適切なタイミングに脳が活性するプログラムを受け
視点や考え方を変え、
体力をつけ、セルフケア能力を上げなければ
出産・育児はキャリア
にはならないのです。


今、中1の次女が、生まれてすぐに
産後トータルケア講座を受け、
産後指導士養成講座を受け、産後指導士になりました。

さらに
もっと子育て中の母達が受講しやすい形、
知識が身に付きやすい形はないか?模索し、
反転学習IT構築の手法を学び
産後トータルケアオンライン講座が完成しました。




次回の
産後トータルケアオンライン講座体験会は
7月4日(火)10~11時です。



お申込みはこちらのページの最後に載っています。

実は!
体験会に参加しないで本講座に申し込みすると
受講料が割引になるのですが
体験会に参加しても
本講座の受講料が割引(同じ割合)になる方法も
体験会の最後に紹介しています♪

どちらもお得です!


出産・育児をキャリアにして
社会や地域に出るときに
パワーアップしたワタシになりましょう!

【産後】は出産から何年経っていても
【産後】ですが、
より効果があるのは【産後1年】です。

もし当てはまるのなら
このチャンス、逃さないでくださいね!





  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 産後ケア&脳育運動教室 チルチェ
  
メール      info@c-circe.com
チルチェHP   https://c-circe.com
チルチェブログ http://ameblo.jp/circe-caffe/

  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■





★オンライン受講
●●産後トータルケアオンライン講座
バランスボールインストラクター養成講座 
体力指導士養成講座
産後指導士養成講座 体力指導士養成講座後、産後指導士養成講座にすすみます

★リアル受講
三方原バランスボールサークル 三方原会館金14:00-15:00 バランスボールレッスンについてはこちら
骨盤アンチエイジングレッスン 北部協働センター第1、3月曜10:30~11:30
脳育運動教室 未就園児クラス 園児クラス・小学生クラス
木・金 三方原会館 園児16時~ 小学生17時~
土 ダンススタジオタカバ 園児14時~小学生15~
引佐こどもバランスボール体操講座 引佐多目的研修センター第2,4水16~17時





 

自分のペースで受講できる産後ママのための体と心のケア

カテゴリー │産後トータルケア動画オンライン

産後ケア&脳育運動教室 チルチェ
主催の小野崎あゆみです。
私のプロフィールはこちら


産後トータルケアオンライン講座
体験会
6月からスタートしています。



サイト構築の方も着々と進んでいて
サイトに
メンバー限定ページも作りました。

脳育運動教室に参加している方はキッズ専用ブログもこちらに載せましたので
チェックして下さいね。

産後トータルケアオンライン講座も
こちらのページから参加できるようになりました。


プログラムつくりも
宣伝も
システム構築も
少しずつ少しずつですが
進んでいます。


講座を学んで自分の生活に取り入れる確率が高くなるようにするには・・・
を模索して
反転学習
という手法を習いました。

この反転学習で
学びが自分の生活に定着する確率が倍増するそう。

その反転学習と、
おうちで手軽にできるようにオンライン講座の構築というITスキル
産後トータルケアオンライン講座
脳育運動オンライン講座に取り入れています。



7月は
産後トータルケアオンライン講座の体験会は
今のところ1回のみです。



お申込みはこちらのページの最後に載っています。

実は!
体験会に参加しないで本講座に申し込みすると
受講料が割引になるのですが
体験会に参加しても
本講座の受講料が割引(同じ割合)になる方法も
体験会の最後に紹介しています♪

どちらもお得です!




  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 産後ケア&脳育運動教室 チルチェ
  
メール      info@c-circe.com
チルチェHP   https://c-circe.com
チルチェブログ http://ameblo.jp/circe-caffe/

  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■





★オンライン受講
●●産後トータルケアオンライン講座
バランスボールインストラクター養成講座 
体力指導士養成講座
産後指導士養成講座 体力指導士養成講座後、産後指導士養成講座にすすみます

★リアル受講
三方原バランスボールサークル 三方原会館金14:00-15:00 バランスボールレッスンについてはこちら
骨盤アンチエイジングレッスン 北部協働センター第1、3月曜10:30~11:30
脳育運動教室 未就園児クラス 園児クラス・小学生クラス
木・金 三方原会館 園児16時~ 小学生17時~
土 ダンススタジオタカバ 園児14時~小学生15~
引佐こどもバランスボール体操講座 引佐多目的研修センター第2,4水16~17時




 

出産したら産後ケアを オンラインでいつでもどこにいても受けれる産後ケア講座体験会

カテゴリー │産後トータルケアオンライン

産後ケア&脳育運動教室 チルチェ
主催の小野崎あゆみです。
私のプロフィールはこちら


産後トータルケアオンライン講座の無料体験会を定期的に行うことにしました。




産後トータルケアオンライン講座をどうやって進めていくか
がわかる体験会です。

すべてオンラインで行います。
おうちにバランスボールがなくても参加可能です。





【体験会内容】

①産後トータルケアオンライン講座とは
②講座の進め方
③産後の体メンテナンス体験
④産後の脳内メンテナンス体験
⑤産後トータルケア参加者の声


【体験会日程】

5/30(火)10~11時

6/6(火)10~11時

6/12(月)10~11時

1回の体験会です。どれかお好きな日をお選びください


【受講料】
無料

【お申込み】
体験申し込みフォームにお答えください。

体験会に参加しなくても
産後トータルケアオンライン講座に参加することができます。


【参加方法】
zoomというアプリを使います。
パソコン、タブレット、スマホなどにアプリをダウンロードしておいてください。




お待ちしております!



  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 産後ケア&脳育運動教室 チルチェ
  
メール      info@c-circe.com
チルチェHP   https://c-circe.com
チルチェブログ http://ameblo.jp/circe-caffe/

  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■





★オンライン受講
●●産後トータルケアオンライン講座
バランスボールインストラクター養成講座 
体力指導士養成講座
産後指導士養成講座 体力指導士養成講座後、産後指導士養成講座にすすみます

★リアル受講
三方原バランスボールサークル 三方原会館金14:00-15:00 バランスボールレッスンについてはこちら
●骨盤アンチエイジングレッスン 北部協働センター第1、3月曜10:30~11:30
脳育運動教室 未就園児クラス 園児クラス・小学生クラス
木・金 三方原会館 園児16時~ 小学生17時~
土 ダンススタジオタカバ 園児14時~小学生15~
引佐こどもバランスボール体操講座 引佐多目的研修センター第2,4水16~17時




 

産後トータルケアオンライン講座を5月からスタートします

カテゴリー │産後トータルケアオンライン

産後ケア&脳育運動教室 チルチェ
主催の小野崎あゆみです。
私のプロフィールはこちら


やっとお知らせできます!

産後トータルケア6回コースを
もう10年近く?会場が変わってもやっていたのですが
この度、全国の方にもっと気軽に参加してほしくて
オンライン講座にしました。

ただ単に、リアルであっていた教室形式の講座を
zoomでやる
のもどうかな・・・
と思い、
せっかくならしっかりと受講者が身につく形にしよう
オンラインで自宅で受けれるなら
自宅で何回でも動画を観て体を動かすことができるようにしよう
と思い
ただ単にzoomで受ける講座
ではないものをつくりました。

産後トータルケアオンライン講座について
詳しくはサイトの方にまとめたので
そちらをご覧ください。
産後トータルケアオンライン講座




そもそも、チルチェの産後ケアをご存じない方は
こちらからどうぞ。
産後ケア




今までのリアルレッスンのレポはこちらにまとまっています。
産後トータルケアのカテゴリー





5月8日(月)以降の配信スタートです。

4月5月申し込みに限り
40%オフ
で受講できます。

この機会をお見逃しなく!





脳育運動教室も4.5月でキャンペーン中です。







  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 産後ケア&脳育運動教室 チルチェ
  
メール      info@c-circe.com
チルチェHP   https://c-circe.com
チルチェブログ http://ameblo.jp/circe-caffe/

  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■





★オンライン受講
産後トータルケアオンライン講座
バランスボールインストラクター養成講座 
体力指導士養成講座
産後指導士養成講座 体力指導士養成講座後、産後指導士養成講座にすすみます

★リアル受講
三方原バランスボールサークル 三方原会館金14:00-15:00 バランスボールレッスンについてはこちら
●骨盤アンチエイジングレッスン 北部協働センター第1、3月曜10:30~11:30
脳育運動教室 未就園児クラス 園児クラス・小学生クラス
木・金 三方原会館 園児16時~ 小学生17時~
土 ダンススタジオタカバ 園児14時~小学生15~
引佐こどもバランスボール体操講座 引佐多目的研修センター第2,4水16~17時



 

産後トータルケア⑥無意識レベルでできるようになるまで一緒に実践しましょう

カテゴリー │産後トータルケア

体コンディショニング チルチェ

痛み不調改善&産前産後ケア トレーナー
小野崎あゆみ
です。
私のプロフィールはこちら






11月25日(木)
産後トータルケア6回コースの最終回を開催しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
1回目のレポ
産後トータルケア 良いとこ見つけれる能力をつける

2回目レポ
産後トータルケア②~私の大好きなものを再確認する

3回目レポ
産後トータルケア③世の中の多くの事件の根源はコミュニケーション不足

4回目は書いていませんでした

5回目のレポ
産後トータルケア⑤この子の人生を左右するといっても過言ではない、親の言葉
・・・・・・・・・・・・・・・・・


6回目は
骨格調整数年後の私
です。


骨格調整
主に股関節。

簡単な体操で
股関節周りから全身を調整します。

50代以上になると
股関節や膝関節が痛くなる方が増えます。

毎日の姿勢や動かし方が影響しています。


産前産後は恒常性が働きにくくなる時期です。

恒常性とは
体を一定に保つ機能の事です。

それが働きにくくなるということは
直したい生活習慣があれば、直しやすい改善しやすい時期
ということになります。

産後は体を再構築させるチャンスなんです。

寝っ転がりながらできる体操なので
是非やってみてくださいね。

毎日のつま先の向きにも気を付けて!




後半のメンタルケアは
数年後の私
です。

ここは、
1週目からお伝えしていることの総まとめで、
良いこと見つけやアンテナの話や
口角の話
好きなこと、得意なこと、やってみたいこと
コミュニケーションスキル
パートナーシップ
親子関係

を踏まえての
数年後の、私と大切な私たち家族のビジョン

なのです。



お伝えしたいことはたくさんで
もりもり詰め込みましたが
何かひとつでも心に引っ掛かり
日常生活で実践していっていただけると
うれしいです。

知識を得ても
無意識レベルで身につくには
毎日意識して実践していくことが大切です。


歯磨きもそうですよね。


小さい頃は毎日毎日
お母さんに言われたりやってもらったりして
習慣として身についていったと思います。


時に
忘れちゃうこともあります。
私も、
ここでお伝えしているのにできないこともあります。

でも、
あ!と後から思い出すこともありますので
修正したり
次こそは、と意識したりして
学習しています。






次期、産後トータルケア6回コースは
2月スタートです。
(以前出していた日程より変更があります)
1月スタートではなく、2月スタートとなります。






産後トータルケアクラス




2月スタートクラス(すべて木曜10-12時)
①2/3 ②2/10 ③2/17 ④2/24 ⑤3/3 ⑥3/10

RESERVA予約システムから予約する




  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 体コンディショニング チルチェ
  
メール      info@c-circe.com
チルチェHP   http://c-circe.com
チルチェブログ http://ameblo.jp/circe-caffe/
チルチェママ&キッズパーク http://ameblo.jp/circemama 

  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■






★オンライン受講
産後トータルケア6回コース
バランスボールインストラクター養成講座 
体力指導士養成講座
産後指導士養成講座 体力指導士養成講座後、産後指導士養成講座にすすみます

★リアル受講
産後トータルケア6回コース@三方原 2022年2月3日スタート
三方原バランスボールサークル 三方原会館金14:00-15:00 バランスボールレッスンについてはこちら
●可美バランスボール&表情筋レッスン 第2木曜20-21時 可美公園総合センター
●引佐バランスボール 第1,3月曜19-20時 引佐多目的研修センター
●骨盤アンチエイジングレッスン 北部協働センター第1、3月曜10:30~11:30
未就園児とママの親子運動教室 金10:00-10:50
●親子あそびとママの体ケア講座 雄踏文化センター 第1,3水10:00-10:50
脳と自律神経にアプローチ!キッズ運動教室
木・金 三方原会館 園児16時~ 小学生17時~
土 ダンススタジオタカバ 園児14時~小学生15~