浜松市 野菜果物たっぷりカフェ×体コンディショニングスタジオチルチェ
痛み不調改善&産前産後ケアのコンディショニングトレーナー
小野崎あゆみ
です。
私のプロフィールはこちら
子ども同士のけんかがありました。
その子の親が
「うちの子は被害者!うちの子は悪くないのにどうして怒られないといけないの?」
と思うのと
「うちの子は被害者だけど、勘違いさせてしまったりとか非があったと思う」
と思うの、
皆様はどう思いますか???
今回、私も私の子どもも、当事者ではありません。
横で見ていた人たち。
その前からのわだかまりや
学校でのやり取りも子ども同士であったかもしれませんが
明かに
「うちの子は悪くない!」とぷりぷり起こっている方の子が、問題ある行動をとっていました。
数年前に通っていた経営塾で
メンタル講座があったのですが
目の前に起きる事すべて、自分が望んでいること
と習いました。
潜在意識が選択している、と。
どんなにつらい事でも
過去の自分が選択していった結果が今現実に起こる。
私はその言葉を完全に理解し、納得しているわけではありません。
天災や不幸な事故、先天的な病気など、誰も望んではいない。
それらまでも「自分が望んできたこと」とひとくくりにされてしまうと自分の心がつらくなってしまうから。
そういう、天災、不幸な事故、先天的な病気などは、
神様のいたずら
と思う事にしています。
時々、神様はいたずら好きで、私達にいろいろな課題を教えてくれますが
基本は、過去私達が選択してきたこと、が今現在起こっています。
熟年離婚も、60歳すぎてからいきなり夫婦仲が悪くなったわけではなく
表面上、仲が良く見えていたとしても
実は結婚当初や出産後から少しずつ亀裂が入っていて
それが夫の退職で修復できない亀裂になってしまったんだと思います。
子ども同士のけんかもそうで、
その出来事はただ引き金になってしまっただけで
その前からわだかまりはあったと思います。
そして、その出来事を引き起こしたのは紛れもない自分自身です。
自分の今までの言動が、他人とのトラブルを引き起こしています。
産後ケアのクラスや
以前開催していた赤ちゃんサロンでよく伝えているのですが
子どもは純真無垢なんです。
真っ白。
それを、いろいろな色に変えていくのは親です。
いつも一緒にいる大人の言葉や態度が、
その子の思考を作っていきます。
子どもを通していろいろなトラブルに巻き込まれることがありますし
そのトラブルの周りにいる人になることもありますが
分析してみると
産後ケアの親子関係、夫婦関係に繋がり
その先はやっぱり
第1週目にやっているGOOD&NEWにつきます。
そんな出来事があり、
まあ、私もただ周りで見ていただけではなく
その子の言動に対して注意したり
それに対してその子の母から嫌味?なのかな?「え?」って思う言葉を頂いたり
少し関わりがあったのですが
ちょっとモヤモヤしていたら
今朝、ラインで
というメッセージが。
そう、
ゲッターズ飯田さんのライン公式アカウントです。
毎日とてもいい言葉を頂けます。
私の生活を見ていたのか???というジャストなタイミング!!!
「うちの子は悪くない!」
は、その問題な言動をした子の母が発信した言葉です。
思考は言葉になり、行動になります。
ある出来事は
とらえ方によって良いも悪いも感じることができます。
例えば
机の上にリンゴが1つある
という事実に対して
「おいしそうなリンゴだな」
「夏だから冷蔵庫にしまった方がいいな」
「なんで机の上に出しっぱなし?誰?もう!片付けてよ」
「夕食の後のデザートはリンゴにしよう」
いろいろな感情が出てくると思います。
それを、プラスの感情、良い感情にとらえることができる、練習をするといいです。
そういうことができる方はきっと
「わーい、ラッキー!!!」
って思う出来事がたくさん降り注ぐ人生になると思います!
「うちの子は悪い事をしているわけではないと思うけど
勘違いさせてしまったのかもしれないし
申し訳なかった」
という思考になれるといいな、と思います。
次期、産後トータルケアクラス、参加者募集中です!
小学生以下のお子様がいる方は是非受けていただきたいです。
もちろん、中学生高校生の親も
出産から何年経っていても「産後」です。
★
産後トータルケア6回コース
①11/5 ②11/12 ③11/19 ④11/26 ⑤12/10 ⑥12/17
(12/3はお休み)
10~12時
産後トータルケア6回コース詳細はこちら
オンライン受講の場合の申し込み締め切り10/30(金)
スタジオ受講の場合の申し込み締め切りは11/4(水)
産後ケアに特化したオンラインレッスン
小学生までのお子様がいらっしゃるママは
こちらの月会費がかなりお得です!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
スタジオ&カフェ チルチェ
浜松市北区初生町596-1
アビタシオンイースト1階
053-437-0270
メール info@c-circe.com
チルチェHP
http://c-circe.com
チルチェブログ
http://ameblo.jp/circe-caffe/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★
ウェブレッスン 1か月動画配信
「ウェブキッズレッスン」
★オンライン受講
●
産後ケアに特化したオンラインレッスン
●
産後トータルケア6回コース11/5(木)スタート
●
バランスボールインストラクター養成講座
●
体力指導士養成講座
●
産後指導士養成講座 体力指導士養成講座後、産後指導士養成講座にすすみます
★リアル受講・オンライン受講 選べる教室
●
歩けるようになった1歳半~3歳とママの親子運動教室 水10:00-10:50
10/28(水)無料体験
●
脳と自律神経にアプローチ!キッズ運動教室木金 園児16時~ 小学生17時~
土曜 園児14時~小学生15~
チルチェママ&キッズパークライン公式アカウントでコラムを書いています。
チルチェママ&キッズパークブログはこちら