6月キッズ運動教室 タイミングを合わせてまたぐ

浜松市 産後ケア/脳育運動コーチ あゆみ

2021年07月06日 14:56

体コンディショニング チルチェ

痛み不調改善&産前産後ケア トレーナー
小野崎あゆみ
です。
私のプロフィールはこちら


6月キッズ運動教室

前回のレポはこちら
キッズ運動教室 またぐ時、くぐる時の股関節の使い方

前回のレポの時には載せられなかった写真です。







高く足があがるようになったね!!!





すべてのクラスは撮っていません。

今月も
またぐ くぐるを
レベルアップさせながら行っていきました。

はやくくぐるにはどうしたらいいか?
はやくまたぐにはどうしたらいいか?

考えて、動いてみて
それを無意識に動けるようになるように
繰り返し行っていきます。

また、4回目は
動いているものに対して、タイミングを見計らってまたぐ
ということもしてみました。

そのもののスピード、自分が踏み切るタイミング
着地のタイミングを見計らないといけないので
大変な動作です。

当たってもいたくない棒を使って行いました。
私が動かしているので写真は撮れないのですが・・・

みんな、楽しみながら動けたかな。


年少さんでも
最初はルール(コース)が覚えられない子でも
4回目には先生が言ったことを覚えて
よーいドン!で動くことができました!
すごい成長です!


また7月も楽しいことしていきます!









キッズ運動教室

【開催場所】
木曜 静岡トヨペット浜松宮竹店2階コミュニティルーム
園児 16:00~16:50 小学生 17:00~17:50 

金曜 三方原会館 北区三方原562-1
園児 16:00~16:50 小学生 17:00~17:50 

土曜 ダンススタジオタカバ 中区高丘東3-2-25
園児 14:00~14:50  小学生 15:00~15:50 



【持ち物】
動きやすい格好(運動は裸足で行います)、飲物、汗拭きタオルやハンカチ

【新型コロナウィルス感染拡大対策】
●バランスボールなどの備品を消毒しています。

●風邪の症状がある場合はお休みしてください。
花粉症などアレルギー等で咳やくしゃみが出る場合
は別です。

●入室の際の検温は会場を借りている時間の関係で対応できません。
おうちでの検温をお願いいたします。
(静岡トヨペット浜松宮竹店の場合は駐車場でスタッフさんが見えます。
スタッフさんの誘導に従ってください)

●入室・退室の際、手指消毒をお願いします。
 手荒れをしていたりアレルギーがある方は手の洗浄をお願いします。
その際の手拭きはご持参ください。

●子どもが運動中のマスク着用は義務付けしていませんが可能な限りマスク着用をお願いします。
 チルチェ運動&夏用マスクなら運動時でも呼吸が楽にできますよ。
咳が出る時は、マスクの着用をお願いいたします。
見学している保護者の方は、マスク着用をお願いいたします。

詳細はキッズ運動教室HPをご確認ください

体験申し込みは予約フォームよりお願いします。
参加できる日の「キッズ運動教室」をクリック(タップ)して申し込んでください!







  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 体コンディショニング チルチェ
  
メール      info@c-circe.com
チルチェHP   http://c-circe.com
チルチェブログ http://ameblo.jp/circe-caffe/
チルチェママ&キッズパーク http://ameblo.jp/circemama 

  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



スタジオチルチェ メニュー/料金表/予約方法
スタジオチルチェ スケジュール
資格取得スクール
チルチェママ&キッズパーク
お問い合わせ&お申込み




関連記事