2015年11月17日08:20 親の会レポ~身体の使い方によって自分で負担をかける動きになっている≫ カテゴリー │出張レッスン(出張依頼承り中)│ハンディキャップを持つ子のママへ 浜松市 野菜ソムリエのベジカフェ×身体コンディショニングスタジオ チルチェ 不調改善・産前産後ケア・パフォーマンスアップのコンディショニングトレーナー 小野崎あゆみ です。 16日(月) NPO法人 浜松地区肢体不自由児 親の会様より ご依頼ありまして 体の使い方・体ほぐしレッスンを開催させていただきました。 10月に開催された時のレポはこちら↓ NPO法人浜松地区肢体不自由児 親の会様にて体ほぐし体操 今回は、違う会場で、 当日キャンセルもありましたので、8名とゆったり。 その分、濃密に、 持ち帰っていただくことを多くしていきました。 こういう出張レッスンは、 1回限りの出会いです。 60分、ストレッチやヨガやピラティスのクラスをやるのもいいと思いますが、 私は、 この60分が楽しかったな~で終われること以上に、 家でも再現できること を重要視しています。 動きのチェックをしています。 日常生活の身体の使い方。 日常の、何気ない動きが、あなたの痛みや不調を産みだしています。 自分で、肩こりや腰痛を創りだしているのです。 腰を中心としたリセット方法もお伝えしました。 覚えやすいように、復習もしました。 メインのリセットは5つ! 朝起きて、お布団の中でやると、 朝の家事がすっきり活動できます。 体が軽いと思います! こ、これは・・・ 出すのやめようかな、と思いましたが、アップ おすもうさんは、あんなに巨体ですが、けがをしないように、 そして、最大限の力を出せるようなフォームで相手にぶつかっています。 それを再現したポーズ これがどういう意味なのか・・・ レッスンに来た方だけにお伝えしますね!!! 雑巾の搾り方にも繋がる動きです。 最後に、アシスタントに入ってくれた 豊橋のMAYA先生。 肩こりにならないポーズでピース!!! 終了後、いろいろお話しできてよかった!!! チルチェでは、 腰痛改善自己整体 月 10時45分~11時45分 不定 土 10時45分~11時45分 肩こり頭痛撃退レッスン 第1,3金曜 10時45分~11時45分 に開催しています。 今日お伝えした内容は基礎の基礎。 さらに自分で調整できる方法や、もっと動きやすい身体になるための体操を お伝えしています。 お待ちしていますね。 スタジオチルチェのご予約が簡単になりました。 こちら↓のボタンからどうぞ! 託児お申込みの方は、「連絡事項」のところに 「託児希望・〇才(または〇ヶ月)、性別」をご記入ください。 託児についてを必ずお読みください 【スタジオ】11月スタジオスケジュール ★お問い合わせ・お申込み★ ①予約システムより スタジオチルチェ予約システム ②お電話(平日9~16時) 053-437-0270 レッスン中・外出時はカフェスタッフが電話に出ます。 お問い合わせの場合は折り返しお電話いたします。 その後、スタッフが予約システムへ入力⇒ご予約者へメールが届きます ③メール info@c-circe.com (土日祝を除く48時間以内にお返事いたします) スタジオ&カフェ チルチェ 浜松市北区初生町596-1 053-437-0270 http://c-circe.com メルマガでチルチェ情報・健康と美情報を配信しています 11月スタジオチルチェプログラム一新! ★産後トータルケア6回コース 次のタームは ①1/7 ②1/14 ③1/21 ④2/4 ⑤2/18 ⑥2/25 すべて木曜日 10~12時 2/11(木)は祝日のためお休みです Tweet 同じカテゴリー(出張レッスン(出張依頼承り中))の記事 雄踏おかあさんといっしょに 運動神経は遺伝じゃない。環境です。(2025-02-11 17:00) 産後ケア講座 体が元気だからこそ育児ができる(2025-02-11 15:33) 引佐小学生 鬼ごっこで遊びながら体幹力アップ(2025-01-27 17:25) 引佐小学生 クリスマスソングに合わせてバランスボールダンス(2024-12-27 15:08) 産後ケア講座 人生最大のチャンスを逃さないで(2024-12-04 18:15) 引佐小学生 バランスボールでサーキットトレーニング(2024-11-14 11:45) コメント(0) 出張レッスン(出張依頼承り中)ハンディキャップを持つ子のママへ 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前のページ 画像一覧 次のページ