バランスボールでの骨盤の動きを骨盤ウォーキングに

カテゴリー │バランスボールエクササイズ骨盤底筋群 ひめトレ

産後ケア&脳育運動教室 チルチェ
主催の小野崎あゆみです。
私のプロフィールはこちら


なかなかレポを書いていませんが
金曜午後のバランスボールレッスン
月に3回続いております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以前書いたレポはこちら
定期的にバランスボールで弾んでずっと元気に動ける体に
10月でした。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


前々回、参加者の方との雑談から
骨盤アンチエイジングレッスンで行っているレッスン内容になり
骨盤をしっかりうごかす歩き方のレクチャーをすることとなりました。


日本人は特に、
骨盤を動かさないように歩くことが得意です。

なぜなら
着物の文化だったから。

みぞおち辺りから脚が始まっているように
骨盤を動かして歩く歩き方では
帯が動いて
着物が着崩れてしまいます。


一方、欧米のドレスを着る文化の方たちは
ウエストは細い方がよい、
という文化で
骨盤を動かしてみぞおちから脚が始まっているように
歩くことが得意です。

欧米の方でふくよかな方でも
ウエストはしっかりシェイプされている体形の方が多いのも特徴です。


そもそも日本人は不得意な歩き方ですが
習得できれば
普通に歩いているだけで
ウエスト周りの筋肉を使い
冷え性改善もしますし
ウエストシェイプもしやすいです。

バランスボールでの骨盤の動きを骨盤ウォーキングに

バランスボールのレッスンで
骨盤アイソレーションをしていますが
その動きが歩いているときもとても大切です。

ただ、バランスボールと違って立ち上がっているので
膝やつま先の向きを調節するために
股関節の微妙な調整が必要です。


レッスン最後の10分ほどで
骨盤ウォーキングの練習。

少しずつ少しずつですが
積み重ねで確実に歩き方が変わり
ウエストシェイプしやすい動き方になりますよ。




バランスボールレッスンについてはこちら

骨盤アンチエイジングレッスンについてはこちら


  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 産後ケア&脳育運動教室 チルチェ
  
メール      info@c-circe.com
チルチェHP   https://c-circe.com

  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■





★オンライン受講
産後トータルケアオンライン講座
バランスボールインストラクター養成講座 
体力指導士養成講座
産後指導士養成講座 体力指導士養成講座後、産後指導士養成講座にすすみます


★リアル受講
三方原バランスボールサークル 三方原会館金14:00-15:00 バランスボールレッスンについてはこちら
骨盤アンチエイジングレッスン 北部協働センター第1、3月曜10:30~11:30
脳育運動教室 未就園児クラス 園児クラス・小学生クラス
木・金 三方原会館 園児16時~ 小学生17時~
土 ダンススタジオタカバ 園児14時~小学生15~
引佐こどもバランスボール体操講座 引佐多目的研修センター第2,4水16~17時




同じカテゴリー(バランスボールエクササイズ)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バランスボールでの骨盤の動きを骨盤ウォーキングに
    コメント(0)