2024年09月12日11:43
浜松市在住の小4~6年生向け習い事等支援事業≫
カテゴリー │【チルチェでのお仕事】│小学生向け
産後ケア&脳育運動教室 チルチェ
主催の小野崎あゆみです。
私のプロフィールはこちら
浜松市が習い事等支援事業を始めていたのを
全く知りませんでした。
SNSのどなたかの投稿で初めて知ったのは9月。
浜松市習い事等支援事業について
以下、抜粋です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
目的
経済的理由等で習い事等を受けられない子どもを支援し、
社会性や自己肯定感を高めるため、習い事や学習塾等にかかる費用の一部を支援する。
1 生活困窮世帯への習い事等支援事業
(1)対象者
市内在住の小学4~6年生のうちまる1かまる2のいずれかに当てはまる児童
まる1生活保護受給世帯に属する児童
まる2児童扶養手当全部支給世帯に属する児童
2 児童養護施設入所児童等学校外活動支援事業
(1)対象者
児童養護施設等に入所措置又は里親委託措置している児童(小学校4年生から小学校6年生までの児童)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
詳細は浜松市習い事等支援事業でお調べください。
チルチェ脳育運動教室は
全ての園児、小学生の子に受けていただきたい教室です。
お勉強主体の塾や
スポーツに特化した習い事の補助的な役割をする教室なので
月謝が家庭の負担になってはいけない、と
抑えた金額となっています。
他の運動教室などは8000円前後のところが多いと思います。
次女はサッカー少年団の他に、サッカースクールに通っていましたが
そのサッカースクールは8000円(税別)でした。
塾とかはもっと高額になりますね。
子どもの習い事にはお金がかかります。
浜松市習い事等支援事業は
対象の方達は是非とも使っていただきたい支援ですね。
チルチェ脳育運動教室
キッズ(園児~小1)クラス
ジュニア(年長~中1)クラスがあります。
引佐多目的研修センターで開催している
小学生バランスボール体操も
引佐・細江・三ケ日辺りの小学生が通ってくれています。
中学で運動部に入りたい子、
体幹の力をつけて、スポーツに活かしたい子
姿勢が気になる子
活動量を増やしたい子
は是非、引佐小学生バランスボール体操へ。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
産後ケア&脳育運動教室 チルチェ
メール info@c-circe.com
チルチェHP https://c-circe.com
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★オンライン受講
●産後トータルケアオンライン講座
●バランスボールインストラクター養成講座
●体力指導士養成講座
●産後指導士養成講座 体力指導士養成講座後、産後指導士養成講座にすすみます
★リアル受講
●産後トータルケアクラス@浜松高丘 9/12スタート
●三方原バランスボールサークル 三方原会館金14:00-15:00 バランスボールレッスンについてはこちら
●骨盤アンチエイジングレッスン 北部協働センター第1、3月曜10:30~11:30
●脳育運動教室 未就園児クラス 園児クラス・小学生クラス
三方原会館 木・金:園児16時~ 小学生17時~ 土:園児9:30~ 小学生10:30~
●引佐こどもバランスボール体操講座 引佐多目的研修センター第2,4水16~17時
主催の小野崎あゆみです。
私のプロフィールはこちら
浜松市が習い事等支援事業を始めていたのを
全く知りませんでした。
SNSのどなたかの投稿で初めて知ったのは9月。
浜松市習い事等支援事業について
以下、抜粋です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
目的
経済的理由等で習い事等を受けられない子どもを支援し、
社会性や自己肯定感を高めるため、習い事や学習塾等にかかる費用の一部を支援する。
1 生活困窮世帯への習い事等支援事業
(1)対象者
市内在住の小学4~6年生のうちまる1かまる2のいずれかに当てはまる児童
まる1生活保護受給世帯に属する児童
まる2児童扶養手当全部支給世帯に属する児童
2 児童養護施設入所児童等学校外活動支援事業
(1)対象者
児童養護施設等に入所措置又は里親委託措置している児童(小学校4年生から小学校6年生までの児童)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
詳細は浜松市習い事等支援事業でお調べください。
チルチェ脳育運動教室は
全ての園児、小学生の子に受けていただきたい教室です。
お勉強主体の塾や
スポーツに特化した習い事の補助的な役割をする教室なので
月謝が家庭の負担になってはいけない、と
抑えた金額となっています。
他の運動教室などは8000円前後のところが多いと思います。
次女はサッカー少年団の他に、サッカースクールに通っていましたが
そのサッカースクールは8000円(税別)でした。
塾とかはもっと高額になりますね。
子どもの習い事にはお金がかかります。
浜松市習い事等支援事業は
対象の方達は是非とも使っていただきたい支援ですね。
チルチェ脳育運動教室
キッズ(園児~小1)クラス
ジュニア(年長~中1)クラスがあります。
引佐多目的研修センターで開催している
小学生バランスボール体操も
引佐・細江・三ケ日辺りの小学生が通ってくれています。
中学で運動部に入りたい子、
体幹の力をつけて、スポーツに活かしたい子
姿勢が気になる子
活動量を増やしたい子
は是非、引佐小学生バランスボール体操へ。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
産後ケア&脳育運動教室 チルチェ
メール info@c-circe.com
チルチェHP https://c-circe.com
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★オンライン受講
●産後トータルケアオンライン講座
●バランスボールインストラクター養成講座
●体力指導士養成講座
●産後指導士養成講座 体力指導士養成講座後、産後指導士養成講座にすすみます
★リアル受講
●産後トータルケアクラス@浜松高丘 9/12スタート
●三方原バランスボールサークル 三方原会館金14:00-15:00 バランスボールレッスンについてはこちら
●骨盤アンチエイジングレッスン 北部協働センター第1、3月曜10:30~11:30
●脳育運動教室 未就園児クラス 園児クラス・小学生クラス
三方原会館 木・金:園児16時~ 小学生17時~ 土:園児9:30~ 小学生10:30~
●引佐こどもバランスボール体操講座 引佐多目的研修センター第2,4水16~17時