2016年09月16日16:04
チルチェのキッズスクールは運動・体操だけじゃない、発想力発言力応用力も育てます≫
カテゴリー │園児向け
浜松市 野菜ソムリエのベジカフェ×身体コンディショニングスタジオ
チルチェ
痛み不調改善・産前産後ケア・パフォーマンスアップのコンディショニングトレーナー
小野崎あゆみ
です。
■チルチェのキッズスクールは運動・体操だけじゃない、発想力発言力応用力も育てます■
昨日のキッズクラス。
小学生クラスのYちゃんが
クラス終了後に
「冒険~♪」といって、考えてくれた遊び。

小さいボールはワニとゾンビだそう。
当たらないように、マットと、ストレッチポールのハーフカットを踏んで、ゴールまでバランスボール(赤、黄色)を運びます。
レッスンでも、ハーフカットをひっくり返して不安定にしたもの、ヨガマットを丸めたもの、などで橋を作り、その上で歩いたりしていますので、
それを応用して自分で考えて作ってくれました。
クラスでは、体力付けたりバランス感覚養ったりするのはもちろん、
発想力や発言力、応用力、意欲、積極性も大切にしています。
園児クラスのN君。
集中力が乏しく、先生の話が聴けない、と
ママが「こんなんでも大丈夫ですか?本人は楽しそうに通っているんですが」
と心配されていました。
なんの問題もありません。
まだ、年少さんです。
集中力もありません。
持久力もありません。
「これやって!」ということもやってくれませんが、
前回2回やった体操やポーズをしっかり覚えていてくれて
やってくれたりします。
「これやって」というところでやらなくて
やらなくていいところでやる。
これも、大丈夫!
母としては、「今?」「先生はこれって言ったよ」
となってしまうのもわかります。
(うちの息子がそうでしたから)
赤ちゃんのママ達に、
興奮シナプスと抑制シナプスのお話しをすることがあるのですが、
まさに今、園児・小学生の時期は
この興奮シナプスを十分に発達させてあげる時。
ダメ!ダメ!ばかりが続くと、
発達しなくてもいい抑制シナプスが発達しすぎてしまします。
将来、
ヤル気ある子
積極性のある子
にしたかったら、
この園児・小学生の時期に
「やりたい!」気持ちを思う存分伸ばしてあげる事が大切です。
でも、一定のルールがあります。
キッズクラスでも
お外でも
スーパーでも
園や学校でも
ルールがあります。
その最低限のルールを守れた上で、個性はどんどん伸ばしてあげたいと思っています。
というわけで、
私も一緒になって遊びます!
園児クラスが16時~
小学生クラスが17時からあります。
体験は随時できます。
・体験料1回600円
・1ヵ月(4回まで)2000円
お申込みはこちらから
チルチェキッズ 申込フォーム
月に1回土曜日午後に、オープンクラス(誰でも参加OK)
があります!
キッズクラスの詳細は
こちらのブログに書かれております。
9月からキッズクラス開講!すべての動き・スポーツの土台をつくり目標に向かって行動できる子に
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
スタジオ&カフェ チルチェ
浜松市北区初生町596-1
アビタシオンイースト1階
053-437-0270
メール info@c-circe.com
チルチェHP http://c-circe.com
チルチェブログ http://ameblo.jp/circe-caffe/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★グループレッスン
●産後トータルケア6回コース9/29スタート
出産は人生のチャンス!産後ケアで体と心を整え自分軸で楽に賢く生きるスキルを得る
①9/29 ②10/6 ③10/13 ④10/20 ⑤10/27 ⑥11/10木曜 10時~12時
●肩こり頭痛改善レッスン9/5(月)9/20(火)
●女性ホルモン活性レッスン9/11.25(日)
●すべての動き・スポーツ、勉強の土台をつくるキッズスクール木金 園児16時~ 小学生17時~
●ひめトレ骨盤力アップ講座 プロの手による骨盤補正×めんどくさがり・運動キライでもできるホームケア
★マンツーマン
●動きを整えて痛み・不調のない体へ パーソナルケア
●産後女性10000人以上の骨盤に向き合ってきた骨盤補正メソッドがチルチェに登場
★スクール
体力指導士・産後指導士 心と体の健康を伝える仕事をしよう!11月スタート火曜9:30~16:00 早期申込み割引10/1(土)まで
チルチェ
痛み不調改善・産前産後ケア・パフォーマンスアップのコンディショニングトレーナー
小野崎あゆみ
です。
■チルチェのキッズスクールは運動・体操だけじゃない、発想力発言力応用力も育てます■
昨日のキッズクラス。
小学生クラスのYちゃんが
クラス終了後に
「冒険~♪」といって、考えてくれた遊び。

小さいボールはワニとゾンビだそう。
当たらないように、マットと、ストレッチポールのハーフカットを踏んで、ゴールまでバランスボール(赤、黄色)を運びます。
レッスンでも、ハーフカットをひっくり返して不安定にしたもの、ヨガマットを丸めたもの、などで橋を作り、その上で歩いたりしていますので、
それを応用して自分で考えて作ってくれました。
クラスでは、体力付けたりバランス感覚養ったりするのはもちろん、
発想力や発言力、応用力、意欲、積極性も大切にしています。
園児クラスのN君。
集中力が乏しく、先生の話が聴けない、と
ママが「こんなんでも大丈夫ですか?本人は楽しそうに通っているんですが」
と心配されていました。
なんの問題もありません。
まだ、年少さんです。
集中力もありません。
持久力もありません。
「これやって!」ということもやってくれませんが、
前回2回やった体操やポーズをしっかり覚えていてくれて
やってくれたりします。
「これやって」というところでやらなくて
やらなくていいところでやる。
これも、大丈夫!
母としては、「今?」「先生はこれって言ったよ」
となってしまうのもわかります。
(うちの息子がそうでしたから)
赤ちゃんのママ達に、
興奮シナプスと抑制シナプスのお話しをすることがあるのですが、
まさに今、園児・小学生の時期は
この興奮シナプスを十分に発達させてあげる時。
ダメ!ダメ!ばかりが続くと、
発達しなくてもいい抑制シナプスが発達しすぎてしまします。
将来、
ヤル気ある子
積極性のある子
にしたかったら、
この園児・小学生の時期に
「やりたい!」気持ちを思う存分伸ばしてあげる事が大切です。
でも、一定のルールがあります。
キッズクラスでも
お外でも
スーパーでも
園や学校でも
ルールがあります。
その最低限のルールを守れた上で、個性はどんどん伸ばしてあげたいと思っています。
というわけで、
私も一緒になって遊びます!
園児クラスが16時~
小学生クラスが17時からあります。
体験は随時できます。
・体験料1回600円
・1ヵ月(4回まで)2000円
お申込みはこちらから
チルチェキッズ 申込フォーム
月に1回土曜日午後に、オープンクラス(誰でも参加OK)
があります!
キッズクラスの詳細は
こちらのブログに書かれております。
9月からキッズクラス開講!すべての動き・スポーツの土台をつくり目標に向かって行動できる子に
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
スタジオ&カフェ チルチェ
浜松市北区初生町596-1
アビタシオンイースト1階
053-437-0270
メール info@c-circe.com
チルチェHP http://c-circe.com
チルチェブログ http://ameblo.jp/circe-caffe/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★グループレッスン
●産後トータルケア6回コース9/29スタート
出産は人生のチャンス!産後ケアで体と心を整え自分軸で楽に賢く生きるスキルを得る
①9/29 ②10/6 ③10/13 ④10/20 ⑤10/27 ⑥11/10木曜 10時~12時
●肩こり頭痛改善レッスン9/5(月)9/20(火)
●女性ホルモン活性レッスン9/11.25(日)
●すべての動き・スポーツ、勉強の土台をつくるキッズスクール木金 園児16時~ 小学生17時~
●ひめトレ骨盤力アップ講座 プロの手による骨盤補正×めんどくさがり・運動キライでもできるホームケア
★マンツーマン
●動きを整えて痛み・不調のない体へ パーソナルケア
●産後女性10000人以上の骨盤に向き合ってきた骨盤補正メソッドがチルチェに登場
★スクール
体力指導士・産後指導士 心と体の健康を伝える仕事をしよう!11月スタート火曜9:30~16:00 早期申込み割引10/1(土)まで