2014年09月01日15:57
バランスボール養成⑨急成長≫
カテゴリー │バランスボール養成
こんにちは。
浜松市 野菜ソムリエのベジカフェ×身体コンディショニングスタジオ
チルチェ
体力メンテナンス協会 バランスボールインストラクター 講師育成インストラクター
AYUMIです。
土曜日の午後は
養成講座
バランスボールインストラクター養成講座も架橋です。
残す所、この日をいれて2回。
今までのレポはこちら↓
バランスボールインストラクター養成講座初日!
バランスボール養成②腕の動きがついても脚の動きが崩れないように
バランスボール養成③骨格を正しい位置にキープできる筋肉をつける
バランスボール養成④~脚を閉じれる身体に
バランスボール養成⑤ボール筋トレでウエストシェイプ
バランスボール養成⑦~インストラクターらしい立ち振る舞い
前半は、自分がレッスン持った時用にレクチャーをしてもらいました。


みんな、すごい成長です!!!
どんどん、言葉も良くなっているし、
動きも良くなっています。
どんな状況になっても、
音が身体で取れること、
声が小さくなってこないこと、
ができるようになると、もっといい!!!
前に立つ先生は、
自分が弾めることはもちろん、
弾みながら、指示をださないといけないし、
間違った姿勢で弾む方を修正しなくてはいけないし、
ただ弾めるというだけではだめなのです。
後半は、試験用レクチャーの練習。
次回までに、完璧にしておかないと、
試験で緊張して本調子でできないといけないので、
その練習ということで、
この日までの仕上がりでいいので、
試験用の5分レクチャーをやってもらいました。
想像以上!
それぞれ、次回までに直しておいた方がいい所をアドバイスしました。
1週空いて、2週間後に最後の養成講座。
あっという間だね~~~。
万全な態勢で試験に臨めるよう、
2週間、大変だろうけど、頑張って!!!
体力メンテナンス協会では、
代表理事のれいな先生が、東京・名古屋・兵庫で養成講座を開催しています。
実は、東京では
あべこうじさんが受講されています。
あべこうじさん側からの依頼があり、
9月7日(日)
19時開場
19時30分開演
場所:ルミネtheよしもと
あべこうじ90分単独ライブ
にて、バランスボールインストラクター認定試験が行われます。
以前、れいな先生がよしもとのトークショーに出演したのがきっかけで、
養成講座に通われることになりました。
東京でも、名古屋でも、兵庫でも、
浜松でも、
みんな頑張っています!!!
浜松のみんなももうちょっと!
頑張ろう!
次期、バランスボールインストラクター養成講座は、来年になります。
(ご依頼があれば、平日午後または夜の養成講座も可能です。ご相談ください)
インストラクターという働き方は、とても魅力があります。
自分の身体のメンテナンスにもなります。
身体がどんどんいい方向に変わっていくのです。
インストラクターの仲間達は、
バリバリ働いている方も入れば、
子供の長期休みには、レッスンもお休みにし、
学校や幼稚園に行っている間だけ、レッスンしている方もいます。
本当に、人それぞれ。
さらに、一般社団法人体力メンテナンス協会は、
定期的にスキルアップ講座を開催しています。
それが、無料。
遠方のインストラクターは、ユーストリーム配信で受講できます。
(私もそれを使って、何回か受講しています)
是非、私達の仲間になりましょう!!!

チルチェ スタジオスケジュール
チルチェのブログ
これを受けなきゃ「産後」は終われない!
産後トータルケア6回コース
9月スタート!残2
9/4,11,25,10/2,9,16(木)10~12時
赤ちゃんとママのふれあいサロン@チルチェ
9月8日、29日(月)10~12時
赤ちゃんとママのふれあいサロン@入野協働センター
9月22日
ベビーマッサージ
産後ボディケア
バランスボールコアトレ
夜の部始動!隔週でストレッチポール&ピラティスと開催します。
産後学 養成講座
9月12日、26日、10月3日(金)13~16時
産後ケアインストラクター養成講座
詳細決まりました!10月4日スタート!
AYUMIのレッスン・講座ご予約はこちらから
PCの方⇒お問い合わせ・ご予約フォーム
携帯の方⇒お問い合わせ・ご予約フォーム
スタジオ&カフェ チルチェ
浜松市北区初生町596-1
アビタシオンイースト1階
053-437-0270
info@c-circe.com
http://c-circe.com
浜松市 野菜ソムリエのベジカフェ×身体コンディショニングスタジオ
チルチェ
体力メンテナンス協会 バランスボールインストラクター 講師育成インストラクター
AYUMIです。
土曜日の午後は
養成講座
バランスボールインストラクター養成講座も架橋です。
残す所、この日をいれて2回。
今までのレポはこちら↓
バランスボールインストラクター養成講座初日!
バランスボール養成②腕の動きがついても脚の動きが崩れないように
バランスボール養成③骨格を正しい位置にキープできる筋肉をつける
バランスボール養成④~脚を閉じれる身体に
バランスボール養成⑤ボール筋トレでウエストシェイプ
バランスボール養成⑦~インストラクターらしい立ち振る舞い
前半は、自分がレッスン持った時用にレクチャーをしてもらいました。


みんな、すごい成長です!!!
どんどん、言葉も良くなっているし、
動きも良くなっています。
どんな状況になっても、
音が身体で取れること、
声が小さくなってこないこと、
ができるようになると、もっといい!!!
前に立つ先生は、
自分が弾めることはもちろん、
弾みながら、指示をださないといけないし、
間違った姿勢で弾む方を修正しなくてはいけないし、
ただ弾めるというだけではだめなのです。
後半は、試験用レクチャーの練習。
次回までに、完璧にしておかないと、
試験で緊張して本調子でできないといけないので、
その練習ということで、
この日までの仕上がりでいいので、
試験用の5分レクチャーをやってもらいました。
想像以上!
それぞれ、次回までに直しておいた方がいい所をアドバイスしました。
1週空いて、2週間後に最後の養成講座。
あっという間だね~~~。
万全な態勢で試験に臨めるよう、
2週間、大変だろうけど、頑張って!!!
体力メンテナンス協会では、
代表理事のれいな先生が、東京・名古屋・兵庫で養成講座を開催しています。
実は、東京では
あべこうじさんが受講されています。
あべこうじさん側からの依頼があり、
9月7日(日)
19時開場
19時30分開演
場所:ルミネtheよしもと
あべこうじ90分単独ライブ
にて、バランスボールインストラクター認定試験が行われます。
以前、れいな先生がよしもとのトークショーに出演したのがきっかけで、
養成講座に通われることになりました。
東京でも、名古屋でも、兵庫でも、
浜松でも、
みんな頑張っています!!!
浜松のみんなももうちょっと!
頑張ろう!
次期、バランスボールインストラクター養成講座は、来年になります。
(ご依頼があれば、平日午後または夜の養成講座も可能です。ご相談ください)
インストラクターという働き方は、とても魅力があります。
自分の身体のメンテナンスにもなります。
身体がどんどんいい方向に変わっていくのです。
インストラクターの仲間達は、
バリバリ働いている方も入れば、
子供の長期休みには、レッスンもお休みにし、
学校や幼稚園に行っている間だけ、レッスンしている方もいます。
本当に、人それぞれ。
さらに、一般社団法人体力メンテナンス協会は、
定期的にスキルアップ講座を開催しています。
それが、無料。
遠方のインストラクターは、ユーストリーム配信で受講できます。
(私もそれを使って、何回か受講しています)
是非、私達の仲間になりましょう!!!




産後トータルケア6回コース
9月スタート!残2
9/4,11,25,10/2,9,16(木)10~12時

9月8日、29日(月)10~12時

9月22日
ベビーマッサージ
産後ボディケア

夜の部始動!隔週でストレッチポール&ピラティスと開催します。

9月12日、26日、10月3日(金)13~16時

詳細決まりました!10月4日スタート!
AYUMIのレッスン・講座ご予約はこちらから
PCの方⇒お問い合わせ・ご予約フォーム
携帯の方⇒お問い合わせ・ご予約フォーム
スタジオ&カフェ チルチェ
浜松市北区初生町596-1
アビタシオンイースト1階
053-437-0270
info@c-circe.com
http://c-circe.com